その他

かんあき・かんなの大学はどこ?東大・慶応・青学?高校は偏差値75

人気ユーチューバー「かんあきチャンネル(Kan&Aki’s CHANNEL)」の長女、かんなさんが、2025年4月大学に進学しましたね!

東京で新生活を始めるのを機に、自分のチャンネルも立ち上げたことから、注目が高まっています。

そんなかんなさんですが、中学時代から偏差値の高い学校に通っていると言われていました。

わいちゃん
わいちゃん
ほえ~頭がいいんだね!

東京のどこの大学に進学したのか、気になりますね!早速調べてみました。

<この記事は2分で読めます>

スポンサーリンク

かんあき・かんなの大学は青山学院大!

かんなさんは2025年に入ってから大学入学共通テストを受けていたほか、2度に渡ってママさんと上京し、東京の大学を受験しています。

受験したときのようすは、かんあきチャンネルでも紹介されていましたね。

kanaki_kannna_daigaku画像引用元:「Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル

動画では付き添いのママさんが終始明るい雰囲気で買い物やグルメを楽しんでいたので、かんなさんもプレッシャーを感じにくかったのではないでしょうか。

 

わいちゃん
わいちゃん
いいママさんだよね!

さて、SNSでは「かんちゃん、どこの大学受けたのかな?」とファンの間で話題を集めていました。

東京での受験動画は3つあり、少なくとも3校は東京の大学を受験したことがわかっています。

kanaki_kannna_daigaku画像引用元:「Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル

かんなさんの通っていた高校は進学実績の高い進学校だったこともあり、志望校は東京大学や東京工大、東京理科大、早稲田大学、慶応大学などを受けたのでは?と予想されていました。

かんなさんがどの大学を受験し、合格率はどの程度だったのかは明らかになっていませんが、進学すると決めたのは青山学院大学であることは間違いありません。

ママさんが動画内で公表していたので確かな情報です!

kanaki_kannna_daigaku画像引用元:「Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル

わいちゃん
わいちゃん
おめでとう!!!

「みんなの大学情報」によると青山学院大学の偏差値

55.0~65.0で、

共通テスト利用の場合、74~84%の得点率で合格できるとされています。

わいちゃん
わいちゃん
賢いな~~~さすが!
スポンサーリンク

青山学院大の何学部に進学した?

志望校を決めて共通テストに臨んだかんなさん。

しかし、ママさんと東京に行く日のVlogのなかで、共通テストでは思っていたような点数をとれなかったそうです。

kanaki_kannna_daigaku画像引用元:「Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル

「共通テスト併用の試験は、どうがんばっても無理だ…」と弱音を吐いていました。

わいちゃん
わいちゃん
ううう、受験って一発勝負だからこういうこともあるよね…

そのせいか、その後の進路選びについてはかなり迷っていたとママさんも語っていました。

これからの4年間で何を学ぶか、悩むのは当然ですよね!

おそらく、いくつかの大学もしくは学部から合格通知をもらっていたため、最後の最後までどこの大学に進学するか悩んでいたのでしょうね。

何学部に進学したのかは不明ですが、かんなさんは共通テストで「数学をやらかした」と話していたので、数学よりも英語や国語の方が得意な文系なのかもしれません。

kanaki_kannna_daigaku

画像引用元:「Kan & Aki’s CHANNELかんあきチャンネル

だとすると、青山学院大学で最も偏差値の高い文学部や国際政治経済部、経済学部などに進学している可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

かんあき・かんなの高校は久留米大附設!

かんなさんが通っていた高校はYoutubeでも公表されておらず、制服にはいつもボカしがはいっていました。

しかし、卒業式後のVlogでは制服姿も公開されており、かねてからのウワサ通り、かんなさんが通っていたのは久留米大附設高校であることが判明しましたよ!

久留米大附設高校は偏差値75の名門校で、福岡県内で1位、全国でも9位にランクインするほどの超進学校です。(「みんなの高校情報」を参照)

かんなさんの自宅は熊本県内にあるため、福岡県久留米市にある高校まで毎日新幹線で登校していました。

わいちゃん
わいちゃん
新幹線で登校!

ちなみに、卒業生も名だたる面々です。

  • 孫正義(実業家)
  • 堀江貴文(実業家)
  • 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
  • 本村健太郎(タレント/弁護士)
わいちゃん
わいちゃん
すごいね!

余談ですが、かんなさんは中学受験もしています。

中学校は熊本信愛女学院に通っていたという説が濃厚です。妹のあきらさんも同じ中学校でしたよ!

スポンサーリンク

登校できない日もあった、高校生活

順風満帆に思えるかんなさんの学歴ですが、実は高校時代はメンタル的につらいことも少なくなかったようです。

本人もママさんもVlogでちらほら語っていますが、

  • メンタルが落ちて早退したことがあった
  • 学校に通えなかった時期があった
  • 進路などの悩みを親にも言えず頼れる先生にだけ話していた

…というような時期があったのは確かなようです。

わいちゃん
わいちゃん
人間だもの、いろいろあるよ…

でもそれを乗り越えて、勉強を頑張り、東京の名門大学に合格したのですから、かんなさんの努力は本当にすばらしいですね!

かんあきチャンネルはキッズユーチューバーの草分け的存在であるため、かんなさんの成長を友人や親せきのような気分で見守ってきた視聴者が多く、受験を応援する声も多く見かけました。

スポンサーリンク

かんあき・かんなはYouTubeチャンネルを開設!

大学入学を機に一人暮らしを始めるかんなさんは、自分だけのチャンネル「kyan channel きゃんちゃん寝る 」を開設しました。

kanaki_kannna_daigaku

画像引用元:「kyan channel きゃんちゃん寝る

投稿数はまだ少ないですが、チャンネル登録者数はすでに8万を越えています。(2025年4月14日現在)

わいちゃん
わいちゃん
さすがは人気者だ~!

卒業式当日のVlogやナイトルーティーンなどがアップされていますよ。

大学が始まると勉強やクラブ活動、アルバイトなどで忙しくなりそうですが、無理のない範囲でYouTubeも更新してほしいですね!

これからのかんなさんの活躍を応援しましょう!